こんにちわ!
”ちくわ”と”おにぎり”のちくわです!
また一段と寒くなってきましたが、皆さん風邪など引いていないでしょうか?
風邪よりコワイ?ウィルスもありますが…
手洗いうがいがすっかり習慣化していたのが、最近は気が緩んで忘れてしまうこともしばしば…
気を引き締めないとですね!
さて今回は、寒空の中歩き廻ってたどり着いた御徒町の居酒屋さんを紹介します。
JR御徒町駅北口から徒歩2〜3分にある居酒屋「蔵元居酒屋 清流 上野2号店」さんです。
JR御徒町駅北口から春日通りに出て東に歩いた1つ目の路地(ルビーストリート)に入って左手の2〜3軒目にあります。
赤い看板に表のマグロ、それと定食メニューの看板が目印です!
夜に定食!しかも1,000円以内でメニューも豊富!
これは入るしかありません!
男性、女性、20代から5〜60代まで年齢層は様々で活気があり明るい雰囲気の店内。
入ってすぐ右手にカウンター席があり、外からは中がよく見えます。
一人のお客もちらほらで入りやすいかと!
メニューを色々見ていると”蔵元”ということもあり日本酒がおすすめのようですが、
今回は定食を頂きたいのでドリンクは頼まず刺身4品盛定食をオーダー!
「お食事だけですか?」と不思議そうに聞かれてしまったので食事だけのお客さんは少ないのかもしれません…汗
注文した刺身定食はこちら!
お刺身はマグロ、サーモン、イカ、タコの4品!ご飯に味噌汁、サラダです。
ご飯は大盛り・おかわり無料という素晴らしいサービス♪
これで900円は安い!
ちなみにご飯は普通盛りです。
いつもなら大盛り⇛おかわり(大盛り)をする私ですが、定食以外のメニューが気になり、少なめにしました!
やっぱりお刺身が出てくると日本酒が呑みたくなるもので…
追加で頼んだのがこちら!
・酒ボール(日本酒のソーダ割り+レモン)
酒ボールは初めてで興味本位で頼んでみました。
ソーダとレモンで割っているだけあってかなり飲みやすかったです。
日本酒が少し苦手な方でも飲みやすいかと!
ただ私の個人的な感想は途中で飽きてしまうので日本酒をそのまま頼めばよかったかな…と少し後悔
興味があればぜひ頼んでみてください。
酒盗も初めてだったのですが魚の内蔵を使った塩辛とのことです。
味付けは確かに塩辛!なのですが独特の苦味と臭味?が絶妙でお酒が進みます!
かなり癖がありますがクリームチーズでまろやかになって食べやすいかと!
個人的にはお酒のお供であれば酒盗単体でも良い気はします。
こちらもぜひお試しあれ!
ちなみに酒盗の名前の由来は「酒がどんどん進む。酒を盗みたいほど箸が進む」と言われていたからのようです。名実ともにお酒のお供ということですね!
ー今回のお支払いー
・刺身4品盛定食¥900
・酒ボール¥250
・お通し(¥?)
合計¥1,800弱(税込)
※レシートもらい忘れたのでだいたいです…汗
ちなみにドリンク(お酒)を頼んでからお通しが出てきたので定食だけならお通し代はないかもしれません。
”ひとり飯”のハードル 3/5 (低いほど行き易い)
★★★☆☆
カウンターは一人のための席!臆することはない!
※ひとり飯に行くハードルの高さです
私の独断と偏見です笑
▼お店情報(食べログより)
▼お店情報(Google Mapより)
〒110-0005 東京都台東区上野5丁目25−9